サイパンラウラウビーチは、サイパンでダイビングするダイバーは一度は行くポイントです。湾内の一番奥に位置する
ので海況が悪くても、比較的潜り易いポイントです。ハゼ系、ベラ系、甲殻類、ウミウシなど、サイパンでもっとも種類
が豊富で、レア系に富んでいます。マクロ派には外せないポイントです。
ラウラウビーチの地形は岸から海に向って左側に珊瑚礁が集中し、手前側にはゴロタの広場、沖には珊瑚の根、右側に
は真っ白な砂地が広がり見たい生物により行き先を決める事が出来ます。またここラウラウビーチの沖はサイパン近海
でもっとも深い深海を備えています。沖合いには禁断の島もあり、湾内ではマンタ、タイガーシャーク、カジキ、イソマグロ
ナポレオンなど大物も現れ、数年ごとにアジの群れが大発生することでも有名、あなどれないポイントといえるでしょう!
![]() ラウラウビーチ 駐車場 まずは、ブリーフィングを受けて器材チェック EN,EX ポイントにはガイドロープが張られて いて浮き気味の浅瀬でも楽に沖合いへ。 |
![]() ラウラウビーチ 地形 ラウラウ水底には、戦時中使われていた給油管 が沖合いに向って果てしなく続いています。この 給油管はナビゲーションにも役立ちます。 |
![]() ラウラウビーチ 生物 ラウラウビーチには3種類のクマノミが居て、スタン ダードコースでは、これらを廻ります、ハナビラ、ダ スキー、オレンジフィン、うち2種は固有種です。 |
![]() ラウラウビーチ 根 水深18mまで行くと真っ白な砂地がひろがり、オア シスと呼ばれる珊瑚の根が点在、まるで別世界に来 たような感じです。 |
![]() ラウラウビーチ カメの宝庫 ラウラウはウミガメの宝庫です、サイパンでは1番の 遭遇率を誇ります。ウミガメに出会いたい方は、まず はラウラウポイントへ(アオウミガメ)。 |
![]() ラウラウビーチ 50mの深海 エントリー場所を変えてエントリーすると深海が現れ ます、珊瑚のお花畑や珊瑚ケーブ、沈係船ブイなど ラウラウとは思えない世界が広がります(上級者のみ エントリー可能)。 |
キャンペーン
ページトップ 掲示板 M坊ブログ Kくんブログ 衛星天気図 海の壁紙写真集 海の壁紙 別館 託児所 リンク集
島内観光 サイパン島の紹介 ポイントマップ ポイント紹介 スタッフ紹介 フライト ニュース ショップ スタイル ショップ施設
レストラン情報 イベント 情報 海の情報 ショップ スタイル ダイビング料金 料金 早見表 ライセンス取得 家族向けツアー
体験ダイビング ゲストハウス 海仲間たち ポイントのお話し なんでも体験記 沈船の正体は 沈飛行機の正体は シーズナリティ
水中顔面博覧会 お魚図鑑 ウミウシ図鑑 エビカニ図鑑 幼魚図鑑 ゲスト 水中写真展 水中写真入門 風景写真集
ボートチャーター グロットスノーケル グロットの紹介 ラウラウビーチ オブジャンビーチ 水中百景 器材販売 相互リンク